児童虐待1
2004年2月7日うちの病院には、措置入院といって虐待を受けている子供たちも
入院してくる。中には殴られすぎて、網膜剥離で入院してくる子
供もいる。引き離しと言って児童相談所、警察と協力し虐待を受
けている子供と虐待をしている親を引き離すこと。証拠を突きつ
け親に「子供を虐待していますね。」と現実を突きつける。当然
暴れる親もいれば、おとなしく引き下がる親もいる。
最近15歳の子供が虐待を受けたというニュースがあった。な
ぜ、逃げ出さないのか?と疑問に思う人もいるだろう。なぜ逃げ
出せないかというと親に暗示をかけられるらしい。「逃げたらど
うなるかわかっているな。」と・・・子供は親に見捨てられた
ら、生きていけないことを知っているし、自分の身を守るため
に、あえて虐待されている。どこかに駆け込めばいい。と言う意
見もあるかもしれないが、自分たちが子供の頃、どこに駆け込め
ば生き残れるか、思い浮かんだだろうか、少なくとも、俺は思い
浮かばなかった。この続きはまた次回。虐待を受けた子供と親の
その後について書きたいと思います。
入院してくる。中には殴られすぎて、網膜剥離で入院してくる子
供もいる。引き離しと言って児童相談所、警察と協力し虐待を受
けている子供と虐待をしている親を引き離すこと。証拠を突きつ
け親に「子供を虐待していますね。」と現実を突きつける。当然
暴れる親もいれば、おとなしく引き下がる親もいる。
最近15歳の子供が虐待を受けたというニュースがあった。な
ぜ、逃げ出さないのか?と疑問に思う人もいるだろう。なぜ逃げ
出せないかというと親に暗示をかけられるらしい。「逃げたらど
うなるかわかっているな。」と・・・子供は親に見捨てられた
ら、生きていけないことを知っているし、自分の身を守るため
に、あえて虐待されている。どこかに駆け込めばいい。と言う意
見もあるかもしれないが、自分たちが子供の頃、どこに駆け込め
ば生き残れるか、思い浮かんだだろうか、少なくとも、俺は思い
浮かばなかった。この続きはまた次回。虐待を受けた子供と親の
その後について書きたいと思います。
コメント