扉の向こうに・・・

2004年10月20日
さて前回の続きです。串揚屋の燦たけさんの暖簾をくぐったその

先には・・・うん?金髪・・・そうです、外国人のお兄さんが2

名がお店のご主人になにやら「ミート、シャブシャブ。」とのた

まわっているのでした。お店のご主人は英語がしゃべれず悪戦苦

闘。そこに我々が入っていったのだから感謝されることしきり。

2名の外国人のお兄さんはロシア人であることが判明!確かに1

人は典型的なロシア人的な風貌をした人。もう1人はどちらかと

言うとヨーロッパ系の風貌。さすが新潟!ロシア人は会ったこと

がなかったので初体験。俺は多少は英語をしゃべれるがロシア語

をしゃべれない。先方のロシア人も英語は少しはしゃべれるがほ

とんどしゃべれない状態であった。しかし、俺の友人が学生時代

ロシア語を勉強していたため、シャブシャブ料理な説明をした。

彼らは餅は苦手らしくて、少し嫌がっていた。しかしシャブシャ

ブはおいしかったらしく、しきりにうなずいていた。しかし、お

店の評判が広まってロシア人が大挙して押し寄せたらどうするの

だろうか・・・ご主人がんばってくださいね(笑)続きはまた次

回。風邪がひどいので今日はここで週に3回ののるままであと1

回頑張ろう!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

日記内を検索